平塚市ピアノ教室
  1. 体験レッスン受付中

小さな時から、基礎をしっかり、曲を分析してから弾きますので応用力がつき、譜読みが早くなります。

絵を描いたり物語を作り創造豊かになります。

ピアノを弾くのが、楽しくなります初見、移調奏、変奏、即興演奏、コード奏、聴音、テクニック、レパートリーをレッスンに取り入れて基礎力をつけます。
アレンジや作曲も出来るようになります。

モンテッソーリ理念を導入したリトミック
モンテッソーリ知育とリトミックを取り入れたレッスンを3歳からレッスンしています。

モンテッソーリ教育は、具体から抽象へという大切な柱があります。これは、リトミックも全く同じです。

目に見えない音、触ったりすることができない音を、具体的に自分の身体を動かしたり、教材を触ったりすることで、音を具体化していきます。そして、演奏することへと抽象化していきます知的理解、表現するための感性、演奏する身体行動をバランス良くレッスンに取り入れています。

音楽教育が人格形成に作用する事は良く言われています。

モンテッソーリ教育やメンタルコーチ、心理コーチの資格をピアノコーチングにいかしてレッスンしております。

自宅にてピアノ教室を開講しております。

ピアノが楽に弾ける身体作りからそして楽しく弾ける身体作りを生徒さんと一緒に勉強しております。

更に自己肯定感の出来る子供に育ってくれます。

子供自身があきらめず、ピアノを楽しく長く続けられるようなレッスンの工夫をしています。

綺麗な音を出すために、教本だけでなくレッスングッズ(ボール、洗濯ばさみなど)を使い、ユニークなアイデアでぐんぐんと育つ表現力とテクニックを身につけさせています。レッスンが終わった後、子供たちに楽しかったよ、と思ってもらえるように心がけています。

指導者として子供に明るく接し、また子供たちに分かりやすく伝える方法を常に勉強するなど、チャレンジ精神をもってレッスンにあたっています。

ピアノを習うメリット

ホンマでっかTVで脳科学者の澤口先生がピアノは脳を育てるは有名な話です。
ピアノを学ぶためのスキルがあらゆる分野の学習に通じると言うことです。
読み書きそろばん理科、歴史、体育、道徳、情操教育が身につきます。

お教室によってやらない所もありますが、みるきーピアノ教室では音楽のワークやストレッチ、手作りの教具で自分で出来る様に指導致します。
本を読むと同じ様に楽譜にかかれている記号を読み解いて行き作曲者が何を伝えたいか考える力を養います。

どのコースに入るか迷われる場合

コースを決めずにまずは体験レッスンにお越しください。お子さんの年齢、理解力、経験などをみて、指導者よりお勧めのコースをご案内いたします。



LINEからもお気軽に!

友だち追加
PAGETOP
Copyright © 平塚市みるきーピアノ教室 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.